南国フィジーで、のんびり退職生活

南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。

フィジーの生活 食事事情

フィジーは、南太平洋の中心地であり、多様な人種構成と言う特殊性を持っています。
その食文化は、伝統的なフィジー料理、ポリネシアン料理にインド料理、中国料理さらに少しのヨーロッパ料理が混じりあっています。
フィジー人の主な食事は前回紹介した、キャッサバ、タロイモなどで、あと魚介類や豚肉、牛肉を食べます。
フィジーはパイナップル、パパイヤ、マンゴー、グアバなどトロピカルフルーツも豊富にあります。


HEAP(一山4個)5F$のフィジー産パイナップル。上のガラスケースに皮をむき半分にしたパイナップルが、1個、1F$です。

フィジー産パパイヤ、左の小ぶりが一皿、2F$で、右の大きめが一皿、6個で、5F$
です。


旬にかかった、フィジー産マンダリン(みかん)です、一山、2F$です。日本のみかんより全然甘みは少ないです。

段ボールの札が値段です。ひと房5~4F$です。




インド系フィジー人は、多種の香辛料を使用した、鶏肉、ラム肉(羊肉)、ゴート肉(山羊肉)のカリーにライス(タイ米など長粒米)、ロティ(小麦粉を練って丸く伸ばしてフライパンで焼いたもの)、ダルと言うヒラマメのスープを食べますが、インド系の70%近くがベジタリアンと言われていて彼らは野菜カリーを食べてます。


ナンディ・タウン公設市場の常設のインド料理の香辛料、バケツに入れて売られてます。
お客さんの好みで、数種類を紙袋に入れて混ぜてくれます。インド系の家庭でそれぞれカリーの味は違っています。



こちらは、ダルスープの材料みたいです。


同じ市場内で売られている、チリ(トウガラシ)の各種、右の小さいものほど辛いです。
一盛り、1F$です。
これをカリーに入れて辛さを調製、カリーを食べながら生でかじる人もいます。
インド系の自家製カリーで、私は死ぬ思いをした経験があります。



都市部には、庶民向けカリー料理店、中華料理店などが沢山あります。インド系のお店では中華系のメニューもあります。



フィジーの伝統料理は、主なもので、ロロ(Lolo)、ココンダ(Kokoda)、ロボ(Lovo)料理です。
ロロは、ココナッツミルクの事で、魚や野菜をココナッツミルクで煮たものです。
ココンダは、一般にフィジー風の刺身として日本に紹介されています。
サイコロ状に切った生魚をココナッツミルクとレモン、ライムの果汁とでマリネしたものです。
ロボは地面に掘った穴に焼いた石を敷いて、バナナの葉でかぶせ、その上に食材を置いてバナナの葉で覆い、さらに土などで小山状にして数時間蒸し焼きにする料理です。




フィジー伝統料理は、別の機会にもう少し説明したいと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ フィジー情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する