南国フィジーで、のんびり退職生活

南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。

2016年4月のブログ記事

  • フィジーの生活 「アボカドの家庭栽培」

    アボカドは、水耕栽培で、簡単に発芽すると解説されていましたので、私も挑戦しました。 アボカド(Avocado)は、クスノキ科の常緑高木で、中央アメリカ原産で、主にメキシコで栽培されている熱帯果樹と言われてますが、現在では、広く熱帯各地で栽培されています。 しかし、日本の気候でも十分成長するとの事で... 続きをみる

    nice! 16
  • フィジーの生活 「ATS BISTRO」

    ナンディ国際空港の、各種サービスを請け負っている「Air Terminal Services (Fiji) Ltd.」(ATSと略記) と言う会社があります。 もちろん、フィジー・エアウェイの「機内食」も提供しています。 空港内にある、ATSの工場の1階に、空港関係職員のための社員食堂が設置されて... 続きをみる

    nice! 27
  • フィジーの生活 「ナンディ・タウン公設市場、本日再開!」

    ほぼ正常に戻った、ナンディ・タウンの様子です。 タウンの商店も本日、ほとんどが再開していました。 今回の洪水は、徐々に水が上って来たとのことで、不幸中の幸いで、ダメージはそれほどでもなかったみたいですね。 同じく本日再開した、ナンディ・タウンの公設市場の正面入り口です。 海産物のコーナーですが、出... 続きをみる

    nice! 15
  • フィジーの生活 「ナンディ・タウン 洪水の爪跡2」

    店内清掃中のスタッフ、お店の中から泥水が流れ出てきてます。 閉鎖中の、公設市場です。 閉鎖中の公設市場です。 公設市場の正面のスーパーマーケット、洪水が階段の一番上まで達しましたが、店内には浸水しなかったので通常営業中です。 正面道路面から、約180cmの水かさでしょうか・・・ 清掃中のバスターミ... 続きをみる

    nice! 20
  • フィジーの生活 「ナンディ・タウン、洪水の爪跡」

    今朝は、昨日までの悪天候が回復し、久しぶりの青空の登場でした。 本日の午後、ナンディ・タウンに大洪水後、初めて見学に行きました。 陳列棚を外に出して、店内の清掃中です。 今回はこの辺で(一番低いあたり)、1m80cm位の水深になったそうです。 前回(2012年)よりは、低かったそうですが・・・ 今... 続きをみる

    nice! 12
  • フィジーの生活 「大洪水の続き・・・」

    今日の満潮時、午後3時30分頃の水位、ゲートのレールに到達しました。 さらに、水かさの増した奥の道路の様子です。 門柱から水の中にジャンプして遊んでいる女の子です。 午後4時半過ぎ、敷地内に水が上がって来ました。 ついにお隣の家の1階に浸水開始、うちの庭にも浸水中です。 暗くなり始めた、午後6時頃... 続きをみる

    nice! 6
  • フィジーの生活 「4月4日の、大洪水!」

    4日午前、フィジー気象局は、フィジー全土に大雨警報を、各地に洪水に関する警報・注意報を発出しました。 フィジーの上空に位置する低気圧と、それに伴う前線の影響で、昨日来すでにかなりの降雨量が観測されています。 さらなる大雨の予想で、警報が出されたと思われます。 警報が出されてすぐの、我が家の前の道路... 続きをみる

    nice! 7
  • フィジーの生活 4月1日(金)

    今は、4月1日の早朝6時で、居間の気温は、26℃です。 朝の気温も下がり、日の出もかなり遅くなってきました。写真は、朝6時の日の出直前の空の様子です。 1か月前の投稿で紹介しました、フィジーの「アボカド」の種を、「フィジー・ウォーター」のペットボトルの再利用で、水耕栽培に挑戦しました。 約3週間で... 続きをみる

    nice! 14