南国フィジーで、のんびり退職生活

南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。

「フィジーのカトリック教会の幼児洗礼式」

先日の日曜日に、マーチンタール地区の丘の上にある、「マウント・セント・マリー・カトリック教会」(Mount Saint Mary Catholic Church)で行われた「幼児洗礼式」(Paedbaptism)に参列しました。
写真の奥に見えてるのが、カトリック教会ですが、プライマリーの学校も併設されてます。


教会の正面に、等身大の「聖女マリア」(Saint Mary)の像が立てられてます。


三々五々と、信者の方々が参集してきてます。


午前9時30分から、通常の日曜の午前ミサ(Missa)が始まりました。


皆さん、熱心に神父(Father)様のお話を聞いてます。


最後に、聖体の拝領式が、参列者全員に厳かに進められました。「幼児洗礼式」は、通常のミサの終了後に執り行われます。


幼児洗礼式のための聖水(Hory water)が準備されました。


神父様により、幼児洗礼の儀式が始まりました。洗礼を授かる幼児は、代父母(Godparent)の代母が抱いています。




後ろのベンチに座って儀式を見守ってるのは、幼児の親族の方々です。


「父と、子と、聖霊の御名によって洗礼(バプテスマ)を授ける」(マタイ福音書 28:19)と言いながら、頭部に聖水(Hory water)を注ぎかける滴礼式で執り行われました。






最後に、神父様より、この子も「神の子」となったことが宣言されました。




洗礼直後の赤ちゃんに、親族の皆さんで祝福が与えられてます。


この方は、持参したビンに、聖水を汲んでました。




代父母を務められた、婚約中のカップルです。男性の方は、シドニーで弁護士をされてる、オーストラリア人です。女性は、フィジー人です。


幼児洗礼式の間中、すやすやと寝ていた赤ちゃんが、この時点で目を覚ましました。


午後2時頃から、本日、幼児洗礼を受けた赤ちゃんのために、ささやかな昼食会が催されました。まずは、「カバの儀式」の始まりです。


食事もたくさん用意されてます。


幼児洗礼式を終えた、赤ちゃんも着替えて登場しました。



この教会は、私の住んでる地区の教会ですので、日ごろ空き地や道路で遊んでるのをよく見かける子供たちが、正装して、まじめな顔で日曜ミサに出席してました。


フィジーの先住民であるフィジアンは、ほぼ100%キリスト教徒と言われています。もちろん色々な会派が存在しますが、やはり「カトリック教会」が一番大きな組織だそうです。


宗教の是非は置いといて、一週間に一度、厳粛なミサに出席し、心を静め、次の週に期待をかけると言うような機会があるということは、ある意味、大変大事なことだと思います。


日本では、私の家系は、はるか昔から「神道」の家系ですので、フィジーでも他宗教の礼拝などには参加してません。


でも、初めて、地元のカトリック教会の日曜ミサに参列してみて気持ちの落ち着く感じは十分に体験できました。








にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィジー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する