南国フィジーで、のんびり退職生活

南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。

フィジーの生活 「フィジー・デー(独立記念日)」2


軍団の行進は続きます。


こちらは、「軍旗」の衛兵です。


礼装の軍団が、横一列に整列しました。


軍楽隊の行進です。


フィジーの首相を乗せた、特別車が、会場に到着しました。


サーベルを掲げて、白の礼装で将校団の入場です。


将校団が配置につきました、各隊の隊長さんでしょうね。


外野の土手も、観客で一杯になってます。


「軍旗」のカバーも外されました。


フィジーの首相「ジョサイア・ヴォレゲ・バイニマラマ」(Josaia Voreqe Bainimarama)が、全軍に挨拶です。彼は、元フィジー国軍の最高司令官でした。
彼が最高司令官の時、2006年に、軍事クーデターで政権を略奪しました。
その後、2014年9月の総選挙まで、フィジーは軍事政権下にありました。


首相の後ろに従ってる方が、現在のフィジー国軍の最高司令官だと思います。


バイニマラマ首相は、奥さんと一緒に、貴賓席へ・・・


その後、フィジーの大統領車が、会場に到着しました。


左から2番目の、無帽の方が、「ジオジ・コヌシ・コンロテ(Jioji Konusi Konrote)大統領」(2015年11月 就任)です。


大統領は、指揮台へ・・・


大統領は、徒歩で整列した各部隊を閲兵しました。


閲兵後、指揮台に戻る大統領です。真ん中の無帽の方です。



フィジー国軍の軍楽隊のマーチングです。


軍楽隊の演奏に合わせて、「軍旗」を先頭に、軍団の行進も続いてきました。


ご覧のように、フィジー国軍は、先住民のフィジー人のみで構成されてます。
インド系フィジー人は、フィジー国軍に応募できません。何故なら、「移民系の国民には武器は持たせられない」からだそうです。



行進は、まだまだ続きます・・・





にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ フィジー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外永住へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する